海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

家族の心労やいかに

また昼に15分だけ席を温めるだけのために大学に行かなきゃならなくなった。きびい。仕方ないので今日は電車で出かける。せっかく出かけるのならせめて何か取り返そうと久しぶりにシネコンならぬ映画館に行こうと思ったのだな。さらに感染リスクを高める行為だけど、これはどうしても見たかったから。「なぜ君は総理大臣になれないのか」。今の選挙制度はもう無理だよ、という話。選挙に弱いが実直な野党議員の苦闘、特に希望の党騒動の時の話を中心にしたドキュメンタリー。国会議員はスタッフもものすごい数で選挙戦も大掛かりになるわけで、通ると落ちるでは天国と地獄になるわけで、そりゃ意思決定が歪みもするわなと思うわけ。さらに今の公職選挙法だと結局知名度勝負にならざるを得ないわけで、実直で真面目なだけではなかなか通らないようになってるのもこの問題に拍車をかける。で、私なんかただの地方議員の配偶者にすぎないわけで、この映画に描かれていることの一万分の一くらいの苦労しか見聞きしてないし経験してないわけだけど、それでもまあいろいろ思うところはあった。いや、こういう普通の倫理観と知性を持った人をきっちり議員にするような仕組みをなんとか作らないとそりゃ社会は沈没しますわ。で、一緒に見たヨメサンは、あー、この人があんな思いをしてたときに私は選挙応援であそこにいたなあ、とか思って身に迫ってたらしい。ちょっとうらやましい。

放課後がほんとの学び

というわけでオンラインイベント本番。昨日、なんか緊張して寝つきが悪く、さらに今日までに片づけろと言われていた書類をほったらかしていたことを思い出してあんまり眠れないまま6時に起きて7時過ぎにウチを出る。10時開始だけど8時半にミシマ社の京都オフィスに入って準備をするのだな。あ、昨日庭にピットフォールトラップしかけてたんだけど、その中身確認するの忘れてた!とヨメサンにメッセして写真撮って送ってもらうと、おお何か小型のゴミムシみたいのが入ってるじゃん。ダンゴムシだけかと思ったらちゃんと取れたぜ。とホクホクしながら、通勤時間帯の電車についに乗ってしまった。といっても、満員というほどではなく、最後ちょっと混んできたかな、と言った程度だったが、まあちょっと緊張したよ。で、駅からオフィスまで2kmを歩く間に汗だく。ついたら既にミシマ社の人が準備真っ最中で、私も参加して30分強いろいろ打ち合わせ。で、それからは待ちに入るんだけど、ガラになく緊張してきたりした。なんせ初めての経験で、いや何が初めてかって、ウェビナー形式なので聞き手が見えていないところで喋るのが初めてなので、上手く行くというビジョンが見えてなかったからだな。まあそういっても開始時間は来るわけで、来たら緊張するだのなんだの言ってられないので、自由が丘のホシノさんの司会に乗っかりながら喋る。前回の打ち合わせで作った三択問題もフリップを用意してもらったのでそれを出したりして。思ったよりネタ回答を選んでくれる人がいて、みんな優しいなあと思いながら進行。一時間いろいろ質問に答えて5分休憩。その間、メリーゴーランド京都の人がCM打ってくれて、あああそこ一度行ったよ秋山あゆ子先生とお会いしたところだよ、と嬉しくなる。休憩後は昨日取った動画を見せてビーティングやらスイーピングやらピットフォールトラップの解説をして、いきなりオフィスの庭にカメラ引き連れて飛び出して虫とってきて、それを写真にとってみたり実演してるうちに時間が来たので終了。いやー、テンパりつつだけど何とかできたぞ。三島さん他皆さんに面白かったと褒めてもらって、喜んで帰ってくる。三島さん、参加してくれた皆さん、ホシノさん始めスタッフの皆さんありがとうございました。ということで、夜に参加者のフォローアップをミシマ社スタッフが行う時間があるらしく、出しゃばりの私はそこにも参加してみたら、本番でさばききれなかった質問などに答える会になって、今回は少人数なので参加者も顔出ししてもらって普通のZoom的な双方向顔見せ形式でやってみたらこれが大盛り上がり。画面の向こうにいるのは皆さんお子さんで、本番とは違って子どもの顔が見えてるので、こちらも難しい単語はできるだけ避けて話もゆっくり目でできて、あー、やっぱり視覚的なフィードバックのある状態の方が圧倒的に話しやすいし、効果的に話せるよな、ということを実感した。さらに話しているうちに子供たちのテンションががんがん上がってきて楽しかった。この放課後、参加して良かったですわ。サービスにもなったし、こちらも発見があった。

オンラインは時空を超える

ミシマ社のイベントは5人の講師が喋る連続物で、今日がスタート。明日登場の私は2番手で今日のトップバッターは作家のいしいしんじさんだ。で、どんな感じに会が進行するのか掴むため、ウェビナーに私もアクセスさせてもらって、参観。今日は作文講座ということで、いしいさんがお題を出して参加者が文を書いて、画面上で皆に共有していしいさんがコメントする、というのが主体で、参加している人が軒並み嬉しそうなのよね。そりゃそうだよね作家さんから直接コメントもらえるんだもんね。で、なんか聞いてると、いしいさん、クモの話とかしだすもんで、うっかりこれはオレも出て行こうかしらと一瞬思ったけど自重したわけ。いやそれはともかく、こうやって参加者巻き込む感じで進行していくのは良いわあ参考になるわあと思うわけ。が、問題は明日だ。私の会の一回目はこんな風に参加者に何かそこでやってもらうような仕掛けはないので、今日のような巻き込み感はないよなあ、とちょっと頭を捻る。で、その構造は今さら変えられないので、せめてこちらのお話に訴求力をつけようぞ、と思ってどうしたら良いかなあと考える。といっても、私が何かやることがあるとしたらそれって屋外になるわけで、でもオンラインライブの制約上、カメラのあるところでしか私は行動できないわけで困ったな、と思った瞬間、そうだ今やることやっちゃってその様子を動画に撮っておいて明日流せばいいじゃん、と気がつく。ということでヨメサンに手伝ってもらって動画を少しと写真も少し準備素材に追加できた。これでちょっと厚みができた。さて明日どうなるか。と、準備もできたので夕方エダマメ畑に行ってみる。10日ほど前に摘心したのだけどその時土寄せするのを忘れてたので作業するのだ。が、行ってみたらこの10日でエダマメがガっと大きくなっていて既に重さで倒れかけ始めてる株が出てきている。やべー。ので一時間かけて土寄せしたけど、もうなんか葉がモジャモジャに茂っていて、茎元に手を入れるのも手探りでやらなきゃいけない状態で、来年はきちんと忘れず土寄せしなきゃならない、という教訓を得た。

お堅いところ

8月はイベント連発で、ミシマ社のが8/3と19。10日に近隣市のいきもの博のワークショップに出演。15は近隣町の自然観察会講師で30日が福山まで出張ってお話会だ。すげえ第二のモテ期到来。つうことで、ミシマ社のは昨日ので目処が立ちつつあるので次に片づけるのは10日のやつだ。これは最初工作とかしようと言ってたのだけど、コロナ禍によってあんまり物いらうのはよくないのでは?という事になってクイズショーすることになった。これなら既に手持ちのネタ、なのだけど、今回は主催が自治体だ。スライドショーの著作権チェックが必要では?ということで見てみると、やっぱりヤバいのあるじゃん。普通は気にしないんだけど、今回は自治体主催だしなあ、と著作権フリーにする作業を行う。オンライン授業の準備で培ったノウハウがあるもんでよう。つうことで、まあ何とかなった。

元気の素

今日はウキウキなの。っていうのも、ミシマ社のオンラインイベントの、今日は打ち合わせの日で京都オフィスに行くからなのよ。もうこの二年くらい、ミシマ社周りの事だけが私の喜びなのよ。なんだかわからないけど、あそこに行くと活力が湧いてくるのよ。で、朝から打ち合わせの準備でいろいろ写真を繰ってみたり、ガラスビーズを使ったスマホ顕微鏡を試してみたりして、昼前に出発。久しぶりに河原町を歩いてみたが若者が結構いるのね。こんなにコロナ患者が増えてるのに、ちょっと皆さん油断しすぎじゃないの?正直これ怖いわ。オレなんか繁華街歩くだけで緊張するのに。ってかいわゆる繁華街歩いたのって、どれくらいぶりなんだろう?で、とにかく早くここから脱出すべしとサクサク北上して、御池を超えた辺りから、ちょっと安心する。で、丸太町のタイ料理屋でお昼食べる。ここ、いつだったかヨメサンとミシマ社の本屋さん行った時に食べようと思って見つけ損なった店だ。リベンジ成功。で、約束の一分前にミシマ社着。こんにちはー、と言ったら皆さん総出で出てこられて恐縮する。あー、でもなんか久しぶりにお会いするので嬉しい嬉しい。コロナ禍でひょっとしてもう二度と直接会えなかったりしたらどうしようと思ってたので嬉しい。と、早速自由が丘オフィスとも繋がっているので打ち合わせ。主に時間配分。一時間少しくらいやってたんだけど、途中で、じゃあ庭でて生き物探してみたらー、みたいに言ってみて、実際に出て行ったら三島さんにエライ受けた。なんかそれで出来そうな気がしてきたのでミーティングは終わって、残った京都組でさらに準備。参加者からの質問にクイズ形式で答えるという趣向を考えていて、っていうことは間違いの選択肢を考えなきゃいけないので、タブチさんとノザキさんとで考えるんだけど、いろいろ出てきて大盛り上がり。さらにガラスビーズ顕微鏡も大受け。ノザキさんがひたすら「すごーい」と連発するのだけど、ちょうど前日にミシマ社のツイッターでそんなことが書いてあったので、あれそのままですやん、とかいって帰ってきたら、今日もノザキさんがすごーい連発だったというツイッターがマンガつきで上がっていて、仕事速い!で、ミシマガ読んだらワタナベさんが今日退社だって書いてあるじゃん!!そうと知ってればさっき会った時に何か言えたのになあ。わああ。で、夜、来月末に福山でお話し会の予定があって、それどうしましょうかねえという相談。一応やる方向性で、ということになった。そしてまた今日も寄り合い。ヨメサンにお前必要だからと言われていったけど、必要じゃなかった。

オンライン授業Tips

木曜日はしんどい日で、早起きしてお弁当作って6時半に家を出て7時に大学につき、2時間雑用をこなしてから午前中2コマZoom授業をして、昼も雑用しながら13時からまたZoom授業でそれが終わったら学部長の会議の連荘。で、今日は昼の授業が卒論の相談会ということで私はオンラインにいるので必要な人が相談に来なさいということにしていたわけ。これ先週もやって1人相談に来たからビックリしてたのだけど、さすがに今週は来ないだろうよと高をくくって、雑用の合間にネットの記事を読んでたらば、おずおずとした声で「先生」とか呼ばれてビクン、とする。いや、ビクンとしちゃいかんのだろうけど、てっきり誰も来ない前提だったからなあ。っていうか、あれ?オレ今、なんか鼻の穴に感覚が残ってるんだけど、まさか無意識に鼻ほじってたりした?あれ?あの学生のおずおずとした声は、ひょっとしてその姿を見て気まずく声かけてきたからだったりするのか?とか頭に渦巻いて、相手が何を相談してるのか理解に手間取っちゃったじゃないかよ。そうか待機する時はカメラオフにすべきなんだ!で、会議に突入で、これが疲れる話だったよ。なんか重要な話で攻防が行われていたんだけど、責めるほうも守るほうも根性論に依拠してるように見えてさ。もうよーわからん。終わったら20時近いよ。がっくりくたびれて帰ってきたよ。

31/36

今日も編集作業。メールを2本作成するのが仕事よ。それにしてもこの編集が負担だわ。といっても3年任期の今年が最後なので、後5カ月がんばれば良いのよね。つうことで午前中がすっ飛ぶ。なんのかんの言ってこの周りの仕事で2週間のうち一日くらいが取られるのよね。しかしDeepLのおかげで少しは楽になってるかもしれない。ざくっと読みたい時に、ここに放り込むとやっぱ早いわ。午後Zoom授業。今日は暑くてついに家のエアコンをつけた。夜は町の寄り合い。日曜もあったのだけど、対面はいやだなあやっぱり。