海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

また一つ

今日は南彦根。id:m-urabeさんに、いつぞやサガオニグモから出てきた寄生虫を見てもらう。どうやらハリガネムシの一種らしいのだけど、ハリガネムシはほとんど分類が進んでいないらしく、そこから先はよくわからないそうだ。ということで、これはサンプル棚…

お洒落に蟻を

というわけで、今日は神戸大に。U丸さんところの卒論生で公園のアリ相を六甲から海まで調べている人がいるらしく、アリ類データベースを使った分類を実演してくれとの要求である。よりによって分類のできない私に頼む事じゃなかろうと思うが、私にお門違いの…

学会三日目

今日の午後はラウンドテーブルで「イヌの行動学」を聴きに行ってみた。オバQとしては、イヌ恐怖症克服の努力も示しておこうという。で、私のようにイヌに吠えられやすい人がいるわけだけど、一般にそれはこちらがビクビクしているのをイヌが気取っているから…

学会二日目

そんなわけで今日から本格的に発表を聞く。今日は大ホールでのシンポジウムとポスター発表が完全平行で進められるのだけど、「ひゃあこんなことがあるのかしらなかった」というのを最高の学会エクスペリエンスだと考える私としては、カチッとしたシンポジウ…

あらゆるところ会議あり

今日から岡山で行動学会。学会と言うと、日常の業務を離れて、自分が本来の居場所であるとみなす研究の世界にどっぷり浸れる、まあ何と言うか癒しの場だったりするはずなのだけど、何の因果か今日は公的な会議二つに、もうちょっとインフォーマルな会議一つ…

下の子二歳の誕生日。terrible twoの始まりだ。どうでもいいが、最近ちょくちょくヨメサンがいないところで子達を寝かしつけなくてはならない状況になる。上の子は、もう慣れたものでスヤスヤ寝てくれるのだけど、下の子はそんなときいつもかっと目を見開い…

川下の憂鬱

ここ数日のニュースはつまり、教師も校長も生徒もみんな、目先の目的と関係のない学びには時間を割きたくない、と言っているということだ。そんなにムダがお嫌いか。学びでも恋愛でも遊びでも、一番良い気持ちになるのは、自分がこうだと思っていた枠組みが…

HDの美しさに慣れると、SDを見るのが苦痛になるのは請け合いなので、5月に撮ったビデオデータのうち、SD8時間分に先に取り掛かっていて、今日解析終了。長い間使ってきたSDを仕事で見るのはきっとこれが最後でしょう。で、再びHDのデータの解析に戻ったわけ…

赤いの怖い

採血がキライだ。キライなので、バンドで上腕を止められ血管を浮き出させられている間、のべつまくなしに採血係の人に「もう怖いのなんのって」と喋り続けている。今日なんか、左手でうまく血管が見つからなかったので右手に変えられて、イヤさ三倍増なので…

日々是進歩

明日は健康診断である。で、尾籠な話の検便であるが、今年は二日にわたって採取しろとの指示。今日明日と行う事にする。ここで去年のおさらい。四半世紀ぶりに便を採取した去年の私は、洋式便座に後ろ前に座って、手前のフラットになっているところに水に濡…

そういえば、先週U丸さんから、彼が筆頭著者で私も共著者の一員であるところのツユクサ論文が受理されたとの連絡があった。長崎時代の家の、道を挟んだところの公園で咲いていたツユクサを使った実験だ。長崎での仕事に少しずつ片がついていって、うれしいよ…

夢でも守ります

夜、子供を寝かしつけてまったりしていると、寝室からドンドンとふすまを叩く音がする。想像力のない私には子供のいる寝室から大音=エクソシストと決まっているので慌てて飛んでいった。すると上の子が座っていて「寝ぼすけカイト」と呟いてまた寝てしまっ…

人生最大の買物

車買っちゃった。何にしたかはナイショ。「いやあ、人生最大の買物記録を更新しちゃったよ」と言うと「人生最大の買物はあたしじゃないのか?」とヨメサン。図々しいにもほどがある。西の方から、とあるプロジェクトへのお誘い。引っ込み思案な私は、その短…

今日の怒り心頭

大学教員:研修義務化 講義レベルアップで 08年度にも 文部科学省は大学・短大教員の講義のレベルアップのため、全大学に教員への研修を義務付ける方針を固めた。来年度に大学設置基準と短期大学設置基準を改正し、早ければ08年4月にも義務化する。研究…

クモ交換の毎日

サガオニグモの交換をするのだけど、今日は4ー5コマ目に講義が入っているので、いつもより二時間ほど早く出発してみた。そうしたら道が混んでいて、往復に30分ほど余計にかかり、現地ではまだ造網している個体が少なかったのか探すのに一時間ほど余分な時間…

目ざす先

大学における教育の目的は大きく二つあって、一つは、専門的な知識の習得、そしてもう一つは、本に書いてある事や偉い人が言った事を鵜呑みにしない習慣を身に付ける事だと思う。で、後者は教養教育が専ら担うところであるが、これをもっとぶっちゃけて言え…

K値

52→55

HDの落とし穴

ビデオ解析である。まずはHDの画質の素晴らしさを訴えたい。懸念されていたMPEG2圧縮による小ドットの潰れもなく、網の背景をうろつくアリや他のクモたちなどがくっきり見えて、ビデオを見ていると言うより、実物を見ているような錯覚に陥る。もはやSDは見る…

指さす先

フト思い立って、朝に上の子を幼稚園に送っていく。お母さんたちでごったがえする園内に入っていくときには、少々緊張した。親の緊張が子に伝わるのか知らんが、上の子も下駄箱の前まで来てクルリと引き返して「帰る」とか言う。何とかなだめすかして、こな…

またギンメッキを交換しようと思って、キャンパスの中を歩いていたら、営繕の人に「クモでも採ってるんですか?」とニコニコ話しかけられた。「はいー」とこちらも笑顔で応えると、「え?!」と返された。ひょっとして冗談のつもりだったんですか?そんな事…

帰ってきたお好み焼き

上の子の幼稚園には現在教育実習生が入っていて、卒論関係で食育に関するアンケートをするとか。でヨメサンが協力を求められて、記入中。色々設問があるらしい ヨメサン「ボクちゃんの好きな食べ物って何だっけ?」 私「お好み焼き」 ヨメサン「そうかなあ。…

切れてます

今日の晩ご飯はお好み焼き。ところが、さて作ろうと言う時になってヨメサンが「アラ卵が無いわ」と言い出した。仕方がないので買いに行く事にする。で、もしやと思って「ひょっとして他に切らしているものは無いでしょうか?」と確認する事三度。「キャベツ…

6月の続き

6月にお父さんボランティアによって幼稚園の庭に建てられたものの、屋根が張られぬままにされていたママゴト小屋だけど、完成のため今日再び招集がかかったのである。で、集まってみると、6月と比して参加者半減だった。小屋を建てれる機会なんて滅多に無い…

K値

50→52

復活の野良仕事

どうやら来年度からキャンパスのどこかに小さな畑を作れそうな雰囲気になってきた。授業の一つとして利用しようと言う。食の話、農の話は講義でもチョクチョクしゃべっているわけだけど、やはり実践あっての身に付く知だからねえ。それに、大きな声では言え…

高嶺の花

初代のCR-Vに乗っているのだけど、今度9年目の車検なので買い替えが頭の中をよぎる今日この頃、3代目のCR-Vが今日発表になったらしい。早速Webで見てみたら、高いモデルは300万円もするじゃないですか!私の買ったのと比べると100万アップ。どう転んでも買え…

秋の味覚と言えば栗ご飯。我が家も昨日はホクホク栗ご飯。これまで受け付けなかった上の子も喜んで食べている。そんな今日の朝ご飯は焼き飯。ヨメサンの定番である。醤油の焦げた匂いが漂ってきて、さあいただきますと見ると、黄色い親指大の栗がゴロン。て…

月末の学会の準備。投稿中のネタだからして、組み立てに悩む事も無く淡々と作業して一日で終わってしまった。会議の無い水曜日は生産的だ、という話。あれ?今日会議ないんだよね?突然不安になる私がイヤだ。

雨に産めれば

霧吹きを使ってギンメッキに水を与えたら、そのうち1匹が産卵しだした。ゴミグモの時とおんなじだ。なぜ水が産卵行動のキューになる?降雨時の産卵は捕食されにくいとかだろうか?とにかく、いそいそとビデオを持ちだして撮影。しかし、できた卵嚢は通常と…

今日はサガオニグモを交換。フィールドにはまだコガタコガネグモがいた。それはともかく、私が欲しいのはメスなのだけど、この時期のこのクモは小さくて、野外ではなかなか雌雄の判別が難しい。一応オスっぽいのは排除しているつもりなのだけど、帰ってきて…