海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

リーダーシップについて

今日も1つサンプル数を増やすことに成功。あと難しいのは1つだけになったよ。ここで勝率5割の勝負が5勝8敗となる。5連敗した時は、勝率が5割ってウソじゃないか?と疑念を持ったのだけど、ここまでくればやはり理論値通り5割であろうということになる。つう事で気持ちよく授業へ。科学記事を英語で読むやつ。今日は博物館が植民地時代に収奪してきた資料を返還するよう求められている、という話。なんかこれまでの3倍ほどのスピードで読めていく。そうか今回の記事は科学記事というより社会問題についての記事だから、そういうのなら読みやすいんだ。なるほどねー。と、夜はお弁当を食べる仕事。つらい。別に仕事自体は良いんだがお弁当食べなきゃならないのが辛い。ところで「オクトーバー」を読んだ。1917年の2月から10月までのロシアについて物語仕立てで語った本。何をかくそう、オレ、ロシア趣味があるんですよ。本書も、表紙デザインのカッコよさにしびれて買ったの。で、読んでみて、自分がロシア革命について何も知らなかったことが分かった。考えてみれば「レッズ」くらいだよなオレが触れたことのあるのって。どこがロシア趣味やねん。ともかく、読んだ感想としては、2月が一番革命らしいことが起こって、あとはただグダグダに崩壊していくだけだったように見えたので、思ったより血は流れてないように見えて驚いた。で、崩壊の中心にいた、臨時政府の首班のケレンスキーって当時まだ30代だったわけよね。そりゃその年齢で混乱した社会を上手くかじ取りするのって能力的に無理よね、と思った。能力はないけど偶然の綾でそんな地位に就いちゃった不幸。ケレンスキーだけじゃなくてロシア全体にとっても不幸。彼が出しゃばらずにすぐに退場していれば、世界の方向って別の方にいってたのかもね、そしたらスターリンも出てこれなかったのかもね、って思った。あり得たかもしれない別の世界を思いながらこれを読んで、でもこれは現在を生きる我々にも突きつけられてるんだな、と思うわけよ。

 

オクトーバー : 物語ロシア革命 (単行本)

オクトーバー : 物語ロシア革命 (単行本)