海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

色とりどり

そんなわけで健康診断なのだが、と言う事は、朝食抜きで水も飲めない。で、午前中は二コマ授業で、それが終わってやっと健康診断と言う事で、おそらく1時頃まで空腹と乾きに耐えなければならないのである。暗い気持ちで雨の中大学に向かうも、踏み切りがいつまでたっても開かない。20分ほど待って、このままだと一時間目開始までに開かないかもと思って、ウチに帰って自転車に乗って迂回する。で、気が付いたのだけど、私は箸を持つのも字を書くのもボールを投げるのも右利きなのだけど、自転車の片手運転は左手でするのだな。これって傘を右手で持つからかしらんと思って雨のやんだ帰り道に、左手で傘を持って右手でハンドルを握ってみたが、どうにも違和感を感じたので左手に持ち直した。世の人はどちらの腕で片手運転するのであろうか?


で、講義二コマこなして健康診断。血糖値が下がってきてヘロヘロなのに、バリウム飲んだせいで胃が膨れて膨満感があるというのは、気持ちが悪いものである。


懸案の原稿は午後になんとか形になったのでそれ以降は図表作り。動物行動の映像データベースのトップページを図に入れようと思ってPDF化しようとしたら、このページはフレームで構成されていて、そういう場合OSXは最も面積の大きいフレームしかPDFにしてくれないことがわかった。わかったのはいいが、それでは困る。仕方がないので、各フレームの要素を落としてきて、CSSで段組してフェイクのトップページを作ることにした。しかしこれが画面上とPDFにしたときとで同じCSSが異なって表現されてしまうので、とても面倒くさかった。これだからCSSってキライだ。


ゼミの時間は、日曜に森に連れていったK君が篩を持ってきて、「土壌生物を観察しましょう」というので、みんなで落葉層を引っかき回す。私はNikonのファーブル顕微鏡を持ちだして、トビムシなどを見せてあげた。かわいいね。ゼミ生の多くは喜んで色々見ていたが、一部そういう人たちを「変な奴等」扱いで見ている人もいたのが残念だった。来年の運営方針とか考え直した方が良さそうだ。


昼間にバリウム排出のため飲んだ下剤の効果が夜に出てくる。今日も尾籠な話になるが、バリウムを飲むと白く出る。イカ墨を食べると黒く出る。トウガラシがたくさん入ったものを食べると赤く出て、私は昔サクロンという薬を飲んで抹茶色に出した事がある。でもまだ青く出す方法は知らない。