海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

ナイアガラ

調査二日目。朝7時半開始だ。昨日の予想通り朝は風も動かない。いや、関西の真夏だと風が動かないのは大変に憎めるのだけれども、ここ涼しい東京(多摩だけど)では、風が動かなくても空を憎む必要もなく素晴らしいことです。で、今日は昨日マークした個体が同じ場所にいるかどうかをチェックして、新しい個体が出現したらそれもマークするのが最初の目標。で、いきなり一番二番がいなくなっていて、近くに別の網ができているので、おそらく引っ越しが起った様子。とは言え絶対そうとは言い切れないので、取りあえず写真を撮ってみる。昨日のと見比べれば同一個体かの判別もつこうと言うものだ。で、昨日と打って変わって写真が簡単に撮れるんだこれが。ビバ凪。あんまりキレイに撮れるもので、昨日既に写真を取っていた個体ももう1度撮影することに。そして昨日数が少なかったクモも予想通りたくさん現れていて、11時過ぎまでかけて100個体超を発見、網にマークして背中の写真を撮った。で、今日の二番目の目標が100個体超のクモを二つのグループに分けて、片方に某実験操作を五回施すこと。そのためには50個体超のクモを巡回して五回回る必要があるわけ。その巡回ルートを確定するための作業に30分ほどかかり、巡回しながらランダムに各個体を二つのグループに割り振る。ここでさらに一時間かかってもう13時だ。腹も減るけど、まだ一回しか巡回していないわけで、もう一回くらいやっとかないとと貧乏性的には思うわけね。だって、ノンビリやって夕立とか喰らったらワヤだし。二回目の巡回は割り振りの必要が無くサクサク進んだけどそれでも30分かかる。予定では15分ほどのつもりだったのにおかしいなあと思っていたら、巡回ルートは全長1.7kmもある事が後に判明。そりゃ歩くだけでも20分かかりますわ。で、13時半、さすがに目が回ってくるのはお腹が減ってるせいなら良いけど、熱中症だとヤバいので、お昼を食べに。で、古巣は現在絶賛お盆休み中で、そもそも今日は日曜日。学食など空いておらず、ご飯を食べれるところにいくだけでも10分近くもかかる。で、なんとかお腹に入れて元気も出たところで14時半。そこから16時くらいまで三巡回、5km程歩いて回って、今日の作業終了。明日は今日の実験操作に対するクモの反応を観測する予定。で、帰り道にうっかりサムライアリのレイドなんか見つけちゃったもので、ついつい眺め入ってしまい宿まで帰り着いたのが16時半。U丸さんと別れてから泥と汗を流して再び知的生命体と化し、少し休んで独りの晩飯を求めしばしさすらう。で、何とか腹も満たして宿に帰ってきて万歩計を見ると、18km、三万歩強も歩いていた。よー働きましたわ。こんなに朝から晩まで動き続けたのは久し振りかも。