海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

庄助さんたち

水曜日の1時間目は講義で、2時間目は一年生向けのワークショップゼミと言う名称の科目。これは野外に出たり何か作品を作ったりして座学ではない学びをゼミ形式でしてもらおうという、教養系のゼミの一つである。と言う事で色物系教員たる私の出番で、去年戯れに作った落葉堆肥作りを半期でやってもらうのである。で、10月中は、一応ゼミなので落葉堆肥に関して調べ物をして発表会をしていたのだけど、11月からは実作業に入って、今日はホームセンターで資材購入。今の若いものには、こういう経験のないものが混じっているのでね。

で、ホームセンターは駅を挟んで大学とは別方向にあるので、1時間目のない人は現地集合にした。すると16人いる学生のうち、10人がそちらに。今の学生が朝一の講義を忌避する傾向にあるのは知っていたが、ここまでとは。

こういう傾向はカリキュラム編成をする上でも問題なので(2-4時間目に学生が集中して溢れかえる事になる)、例えば1時間目を9時ではなく9時半始まりにするというアイデアを話す方もいる。迎合主義は私の趣味ではないが、常識にとらわれないと言う意味ではちょっと面白いと思う。

K値57→60。KT値5360→5550。