海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

芋畑

畑のサツマイモもそろそろ収穫の時期。そんな今日のニュース。

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース


第二京阪道路京都市伏見区大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣本保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ掘り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。

いくつも思う事がある。第一は、食べ物を粗末にするとバチが当たる。第二に、立ち退き取り消しの求めは地裁で「農園を別の場所に移す事ができる」と退けられたそうだが、ずっと使ってきた畑だから、土はちゃんとしているのだろう。それを新しい場所で再現するのには時間がかかるし、保育園のすぐ近くに農園を確保できるとは限らない。子供たちが毎日見る事のできる場所に畑がある教育的意義は大きい。第三に、第二京阪は二層構造で合計10車線もあるのだそうだけれども、石油がピークアウトしようというこれから、そんな豪華な道路より鉄道網を整備した方がいいんじゃないか?

それから最後に、私の生家にはビワの木があって、小学校低学年の頃、ある日学校から帰ってきたらその木が突然切られていた事があった。あのときほど泣いた事は今に至るまでないことを思い出した。生き物があっけなく損なわれる事、そしてそれを自分の親がやった事にショックを受けたのだ。