海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

燃え上がれ燃え上がれ

銀河帝国は必要か? ロボットと人類の未来」を読んだ。アシモフ銀河帝国シリーズを応用哲学的に解題した本。ボンクラな少年として人生を始めた私としては、銀河帝国、しかもトランター帝国について今どき書かれた本、といわれたら読まないわけには行かない。で現在の私は、映画で学ぶ生物学、なんて色物講義もしているわけで、ポピュラーカルチャーを題材にした学問本であれば、同業者の似たような趣向の本は勉強のために読んでおいて悪くはないわけで。で、こういうハイブリッドな仕掛けの場合、まったく違う両者をどのくらいに配分するかが腕の見せ所なのだろうと思うのだけど、この本は応用哲学の話よりは銀河帝国の話に寄った本であったという。なんつうかこのスコープで本が成立しちゃうんだ、というのがちょっと驚き。いやこれアシモフ読んでなかったらさっぱりでしょ。これほとんどファンダム本ですよ。いやもちろん、アシモフの皮をかぶっていなければ、主体とは何か?ということを延々論じるこの本を私が最後まで読むことはできなかっただろうわけで、そういう意味でポピュラーカルチャーをラッパーに使うのは良い手であることについて確信を深めているのだけれども、しかしやっぱトランター帝国はラッパーとしてはニッチでしょう。

銀河帝国は必要か? (ちくまプリマー新書)