海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

トレヴィズ

ぎっくり腰で動けない上の子を置いてゲレンデへ。なじみの宿なのが幸いで、こんな状況なのでお客さんも少ないのか、夕方まで部屋を使っていいよ、と言ってもらえたのでありがたい。で、お昼は2週間前に陽性者が出て閉まっていたバーガーキングにチャレンジ。空いていて外のテラスで食べれたのは僥倖。午後から丸山で滑っていると、前回に引き続きゲレンデにカモシカが現れた!リフトの上から見つけて、滑って相手を脅かさないように少しずつ近づいて眺める。他のお客さんも遠くから眺めている。と、そこにシャーっと滑ってきたアホウが、直近まで近づいてスマホで写真を撮って去っていった。カモシカは怖がって立ち去ったのよ。これだから素人さんは困るよ。ということで、上の子の分まで滑ってやろうとがんばって41本。昨日と合わせて73本だ。もう初老といっていい歳の人間がぎっくり腰もやらずに良く滑っておるよ。若いもんには負けん。宿に戻って、子供たちが帰りの支度をするのを待つ間、御主人と雑談。宿には色々機械が導入されていて、その1つが空気清浄機のエアドッグ。おお、これは勤務先の学長がCMに出ていて、大学に大量に導入されているやつじゃないか。ので、御主人にそう話すと、エアドッグが一番性能が良いんですよ、とおっしゃる。そうだったのか。で、お世話になりました、と言って帰りはじめ、A-coopで買い物をしたのだが、狙いの美味しいキムチは前回に引き続き無く、うえーんと思うのだが、さらに白馬飯店まで感染拡大でテイクアウトしかやってない現実に直面し、しかたないので、いつものルートからかなり離れて安曇野市の奥のほうまで言って晩ご飯食べる。その結果、通常よりも15分ほど遅く19時45分くらいに高速に乗る。と、伊北から飯田山本まで冬タイヤ規制って出ている。え?でも全然雪の気配無かったよ白馬は?どういうこと?と思っていると、塩尻を過ぎた辺りの電光掲示板に、事故で飯田山本から中津川まで通行止め、って出てるじゃないか。え?何それ?大きな事故なの?どうしよう。と、ぶーちんは日本海に行くのはどうだ?という。いやしかし、もうここまで降りてきていて、今から上がるのは大変だぞ、通行止めって言っても大きな事故じゃなければ2-3時間で開通するから、今から飯田山本までいくのに時間もかかるし、駒ヶ岳SA辺りで休みながら開くのを待つほうが賢いんじゃないかな、と思う。塩尻を過ぎてるから、ここから19号線に回るのもどうかと思うし、冬タイヤ規制というのが気になる。19号線に雪が降ってたらイヤだよな。ということで、ポイントは事故の大きさだ。小さければ開くのを待つのが最適。大きそうなら今からでも迂回を考えよう。ので、ケータイ持ってるぶーちんに事故の詳細を調べてくれと依頼。こういう時はTwitterを見るのが一番だ、と指示を添えて。すると何もでないという。じゃあ、たいした事故じゃないのかな。やっぱり2-3時間で開く方に賭けよう、と思うわけ。で、ペケペケ走っているとみどり湖の辺りでチラチラ雪が降ってくる。これか冬タイヤ規制って。と、雪はどんどん強くなってきて、あれ?これヤバいのでね?と気づく。ひょっとして南岸低気圧なのか?飯田の辺りだけ降る南岸低気圧ってあるのか?ガーン天気予報では日本中今日はおおむね晴れだって言ってたから油断してた。これ、中央道に突っ込んでいけるのか?ひょっとして岡谷で左に行って大回りの可能性ってあるのか?って考えたけどさすがにそれは一瞬で却下。とりあえずどのくらい雪の範囲が広いかをまた調べてもらう。今度のツールはYahoo!天気だ。まずは雪雲。え?広範囲に雪雲が見えるだって?名古屋も関ヶ原も全部雪雲?ウソだいくらなんでもそんなはずはない。だったら天気予報で警告が出てたはず。ので、個々の地域のみんなの天気をチェックするよう指示。多治見はどうだとか、彦根はどうだとか。するとどこも雨らしい。そうかじゃあ飯田までだ。そこまで耐えればなんとかなる。という事で取り合えず岡谷を右に。が、問題は通行止めだ。どうする?と、ぶーちんが「駒ヶ岳で休憩しよう」というのだが、中央道に入って雪はどんどん強くなる。路面はすっかりシャーベット。もうオレなんて怖くて60kmしか出せないような状態だ。これ、ひょっとして、事故じゃなくて雪で高速止まるかも。だったら駒ヶ岳で様子見てる場合じゃない。飯田まで行けば雪は収まってくるはずだから、とにかく行けるだけ行って雪域から脱出するのを優先すべき、と結論して、怖い怖いと思いながらゆっくりと車を走らせる。60kmだから通常の二倍近く時間がかかるわけ。で、21時過ぎにやっと飯田山本が近づいてくる。で、あれ?今通過した電光掲示板には通行止めの情報が載ってなかったぞ。ひょっとして時間かかっている間に事故の処理が終わって開通した?と、飯田山本につくと、通れるじゃん!やったー、と思ってると、雪は一向にやまず今度は中津川までチェーン規制がしかれちゃったよ。うへー。じゃあ中津川までがんばんなきゃよー。とひた走る。恵那山トンネルの向こうはおそらく雨だ。ので、そこまでがんばれー。と、トンネルを抜けると本当に雨だった。良かったこれでもう安心だ、とどんどん降りていって、さすがに緊張を強いられるドライブを2時間ほど強いられてへばったので休憩したいと思ったのだけど恵那峡SAで停まるのはリスクが残るかなと思って、さらに走る事に。すると道路情報の掲示板にまた通行止めの赤字が。なに!とハイウェイラジオを聞くと、なんと今抜けてきたばかりの中津川から飯田山本までの区間が雪で通行止めになってる!いやそりゃそうだろあの強い雪で道を空け続けるなんて事故ってくれというようなもんだ。ぎえー、それにしても危機一髪。おそらく事故の通行止めが解除されてから雪で止まるまで1時間もなく、よくもその狭いウィンドウを通り抜けてこれたもんだ。っていうか、しんどいからって駒ヶ岳SAで様子見てたら抜けられなかったはず。おお、私の判断大正解じゃん。と、非常に満足して、あとは特段のトラブルもなく24時半帰着。おそらく何もなければ23時半くらいだったろうから、2つも通行止めと関わりながらも1時間の遅れだけで済んだのだから御の字といえよう。っていうか、帰宅してもまだ通行止め続いているよ。これ朝まで開かんのじゃない?イヤそりゃほんとに危機一髪だ。明日は朝から仕事なのに、足止めされてたら出れなくなるところだったよ。