海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

人間読み取り機

つうわけで今日から学会。6時に起きて会場の理学部6号館に8時に集合。9時から受付なのでそれまでに会場設営。といっても私は勝手がわからないのでH田さんとヘビMさんの指示に従って動くだけだが。で、今日の私のお役目は受付でトラブル対応。今回LINC Bizでポスター発表する関係で参加申し込みは事前に締め切って当日参加は受けつけない設定になっていて、それで何か起きるかもしれないので、その時は会長の権威でなんとかしろ、ということである。あと、特別扱いの人が2件いるのでそこも私の担当である。で、次々と人がやってくるのだけど、受付だと知り合いにはみんな声をかけられるので良いな。で、今回はYahooのパスマーケットという仕組みを使って参加申し込みを受けつけていて、これは言うたらイベントのチケット販売のシステムなのである。で、チケットはQRコードになっていて、イベントへの入場にはQRコードをスキャンすることで認証する。これを受付で援用しようというわけだ。通常学会の受付だと、参加者が名前をいって、名簿と照合して、申し込みを確認したところで名札他を渡すという手順なのだが、今回は参加者がQRコードスマホの画面に表示したり上に印刷したりしたのを提示して、こちらがiPadのアプリでスキャンしてオッケーがでれば終わり、ということですこぶる手間がかからない。今回350人弱の参加者で受付が大混乱する可能性があったのだけど、やって見ると極めてスムーズ。これ、実に素晴らしいので、今後はどこでやる時も利用すべき。とはいえやっぱりQRコードを扱えない人が出てくるのだけど、だいたいそういう人はシニアなので、私みたいな人を一人受付に配置しておけばだいたい顔パスでオッケー。スキャンはあくまで確認のためなので、別になくても参加者だとわかれば問題ないので。ってか、つまりそれオレがスキャナーって事じゃん。つうことでおよそ14時くらいまで受付にいて、特別扱いの人もちゃんと来たので、その後は会場の様子を見て回る。心配だったのはポスター発表。新しい発表形式を導入したので大コケしたらどうしようと思っていたけどそうはならなかったので一安心。18時からは私も主催者の一人であるところのラウンドテーブル。主催者といっても人寄せパンダ的なもので実務は本当の主催者であるY脇さんにおまかせだったのだけど。せめて本番で座長をすることで許してもらう。まずまず盛り上がって良かった。終わって写楽で打ち上げ。なんか去年のスライド使わずにやった日高賞の受賞講演のことを覚えている人がいてビックリ。あのやり方に度肝を抜かれたそうだが、あれは論理的に必然の帰結だったのだ、と訴えておく。で、2時間ほど飲んで23時過ぎの電車でなんとか日の変わる前に帰ってくる。