海の底には何がある

これは日記だ。ブログじゃない。

2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

旭川なのに旭山動物園

朝起きると雨が降っていない。さては台風め北海道を去ったYさんを追っかけて逸れていったかと思ったが、天気予報では着々と近づきつつある。しかも、北海道直撃どころか、今日の目的である旭山動物園がある旭川付近を昼過ぎに通過すると言う。ひょっとしてY…

台風人間の効果

出身研究室の先輩のYさんは海の生物の生態を研究していて、大学院時代は調査のために臨海実験所に出かける度に台風に襲われていたのである。いわゆる晴男の逆方向に極端な例だ。で、Yさんは今回釧路の学会にも参加されていて、30日まで北海道に滞在すると学…

ここは釧路のはずだ

学会もほぼ終わり、生態学者の端くれとしては釧路湿原を見ぬわけにはいかない。というわけでレンタカーで出かけて、西側にある釧路湿原展望台と温根内ビジターセンターの木道を歩く。前者は展望台のある丘に拡がる森の中を通っているので全景を見渡すには良…

三日で飽きる

ポスター発表で、ヤブツバキの実の皮の厚さとそれを食べるゾウムシの口吻の長さの地理的変異と温度環境の関連を調べる事で、「温度が高くなって実が大きくなり、それに伴い皮が厚くなり、ある閾値を超えると、ゾウムシとの間に軍拡競争的共進化が始まったか…

石の上にも三年

私は引っ込み思案な人間なので、以前から学会の懇親会がどうにも苦手だ。初対面の人とも臆せず話が出来る人がうらやましい(かといって引っ込み思案を直そうとは思わないが)。しかし年をとってくるのは恐ろしいもので、無理して懇親会に出続けていれば知り…

ホントに学会

今日から一般発表が始まる。いろんな人に東京都民になりましたと言って回ったり、学会事務センター破産にまつわる話を聞いてぞぞっとしたりした。最近この学会は、一般講演に対する扱いが悪くなってきているように思うが気のせいか。それから、私は人の発表…

学会は学会でも

今日から学会で釧路。夕方の飛行機に乗ると、まわりには学会員とおぼしき人がワラワラいるが、親しく話せる人は一人もいない。どうでもいいが、こないだ電車に乗っていると「若者の力で学会改革を!」という見出しの載った新聞を読んでいる人が座っていて、…

最後の一匹

最後一個体だけのこっていたゴミグモのデータ採り終了。一応それらしい結果になっているけど、やはり途中で気がついた実験計画の不備が気になる。うーむ、やはり来年追加実験すべきか。しかし、この残った一匹はどうしよう。わざわざこの一匹を長崎に送り返…

大きくなあれ

ヨメサンが、ベランダのカメ池に大きな魚がいると言う。そりゃあーた、川で採ってきた稚魚だって大きくなるわいな、と思って見てみたら6-7cmになんなんとするドジョウと目が合った。生物は自然発生しないはずであるから、これは採ってきた時1cm程しかなかっ…

平行移動

勤務先の大学は経済系の大学だからなのか知らないが、背広にネクタイ姿の教員が多い。私は理学の大義に従いヨレヨレのシャツ(一応襟つき)にチノパン姿で通しているのだけど(←そんな大義は無い)、多少肩身の狭さを感じないでもない。しかし今は夏休み期間…

中央線でバッタリ

オリンピック、オリャンピックと来れば次はオリョンピックかと思うとさにあらず。今日は家族で銀座のAppleStoreに行ってきた。思ったより狭くて拍子抜け。それにしても店員だらけだ。液晶ディスプレイが、ちょっと研究室に置きたくないくらいの熱を発してい…

オリャンピック

そんなわけで今日も世間はオリンピック一色。せめて我が家では、ささやかな抵抗として、オリンピックと言わずにオリャンピックと言うことにした。オリャンピック。どうですこの脱力感。。我ながら、あまりにささやかなので泣けてきたよ。

オリンピック

連日の日本人の活躍が続く中でこんな事を言うのもどうかと思わないでもないが、新聞が(高校野球を含む)スポーツ関連の記事で埋め尽くされてしまっているのは何とかならないものか。読むべきところがほとんど無い。世の人は、自分がやりもしない競技の事が…

アメフリ

昨日データ解析が上手く行ったので、午後を全部使ってそれはもう見目麗しいグラフを描いたのである。STATAが作ったグラフをIllustratorに持っていって、複数の回帰グラフを透明化して重ねたり線の太さを選んだり記号の大きさを調整したりしていると半日くら…

暗号破られる

夏と言えばトウモロコシである。ウチの子なんか食事時に出そうものなら、親の分まで全て食べ尽くしてご飯やおかずには目もくれない。親の立場としてこれでは困るので、食べ始めの頃はトウモロコシを隠しておいて、大体食べ終わってから出すという戦術を取る…

音痴

ヨメサンが「うたえほん」を買う。童謡の歌詞と楽譜が載っていて、少し覚束ない童謡でも歌ってあげられるという本だ。で、ヨメサンが子供に歌ってあげるのだけど、なんかメロディが変。で、私が指摘すると「歌ってみせろ」というのでやってみせるのだが、そ…

精霊流し

寒い。午後一時に気温を測ると20度強しかなかった。確か去年もこの頃寒い日が一日あった。で、なんだかとても眠い。寒くなってひたすら眠れるということは、気がつかないうちに夏バテしていたのか?少し前にスカパでやっていた「精霊流し」を録画しておいた…

ポル・ポト<革命>史 虐殺と破壊の四年間

高校生くらいの頃だったか、カンボジアの事なんて何も知らずに(というかベトナムの一部くらいに思ってたような気がする)映画の「キリング・フィールド」を見た。で、すっかり衝撃を受けてしまい「こ、これはカンボジアの事についてもっと知らねば」と思っ…

母と子

論文書きの合間に、講義のネタ用に近くの神社の池にカメの写真を撮りに行く。町中にある神社の池と言うのはどこも飼えなくなったカメの放逐場所になっているものだが、ここもご多分に漏れずミシシッピーアカミミガメだらけ。それはともかく、神社に着くと小…

やっぱり夏は

世はあげてお休みということで、大学も静かなもの。で、生協が開いていないわけで、最近ヨメサンがさぼっておにぎりを作ってくれない私はお昼ご飯に困る。仕方がないのでコンビニにでも行こうとしたのだが、つらつら考えて最も近いお店はウチの前にあると言…

寝ちゃダメだ!!

朝少し研究室に出て、昼前から高尾山に出かける。オナガグモの幼体がそこかしこに見られて、何か研究の材料にできそうだと思ったり。しかし、こいつは他のクモを専ら食べるクモなので、飼育しようと思ったら餌用のクモをどうやって調達したら良いかが問題に…

おまる嫌い

最近寝る時以外はおむつをしていないウチの子であるが、ベランダかお風呂でないと用を足さないと言うのが困りもの。で、またベランダで糞をする時は気持ちがいいのかたくさん出るのだな。たくさんなもので、一区切りする毎に場所を変えてはムリムリ。そんな…

ダ・ヴィンチ・コード

、 先日京都で友人に「面白いから」と言われて「へーそういえば良い評判を聞くよ、じゃあ読んでみようかなあ」という話をした。で、東京に帰る途中、カメを引き取りに行った愛知県の別の友人に突然「そういえば読む?」と言われたので、軽く驚きながら貸して…

吸われる気持ち

蚊の研究者は、飼育の際に自分の血を吸わせる事があると聞く。一体それってどんな気持ちなんだろうと不思議に思っていた今日この頃、私も自分をベイトにして蚊を集め、飼育しているクモに食わせているわけだ。で、これまではなんとか血を吸われる前に採集し…

暑さが飛ぶ話

今日は立秋。東京の私の住んでいるところは大阪や京都や長崎と比べると随分と涼しいので、風通しがよければ、ほとんどエアコン無しで暮らせて幸せである。それはともかく、ウチは窓の構造が変で網戸が片側でしか使えないのだが、その片側は1/3ほどテレビで…

動物行動学の今

Mapping the Animal Behavior Domainというページに出くわした。Biologial Abstractsなどから抽出した論文のタイトルに使われている語を分析して、動物行動学の研究トレンドを明らかにしようとする試み。結果としては、こちらがなんとなく感じている印象と大…

もしもしカメよ

Mぺさんが自分の学生さんを連れて訪ねてくる。クモを使って卒論がしたいとの事。そこで、本務校では教養担当で学生のいない私が、たくさんたまっている小ネタを出すのである。しかし、これらのネタの中には、結果によっては努力が無駄になるようなものがたく…

立腹

国土交通省が、伊丹空港への大型ジェット機と長距離便の乗り入れ規制を来年から行うとの新聞記事が。東京便でB747が使えなくなったり札幌や沖縄へ伊丹から行けなくなるらしい。で、これが無理矢理関空の利用実績を作って二期工事に予算を付けさせるためだと…

シネコンあれこれ

今日は奈良に出向いてスペクトロメーターで遊ばせてもらった。クモは昆虫の捕食者で、鳥の餌なのだけど、虫も鳥も紫外線が見える。だから、クモが絡む食う食われるの関係を考える時には、クモや網が紫外線領域ではどう見えるかが大事になってくる。。という…

ブレインストーミング

京都へ。いろいろ用事はあるのだけど、今日はNヤ出版の人と打ち合わせ。とりあえずまだ海のものとも山のものともつかぬ企画をアーダコーダ話しながら肉付けしていくという趣旨。担当の方に加えて、上司の編集長さんも見えられて、ニコニコとこちらに話を合わ…